新潟にも春の訪れが目に見えるようになりました。
桜の開花ももう間近ですね!
今回のウィークエンドディッシュはうららかな春の味覚を使った、
「たけのこ寿司」をご紹介します◎
材料
【2人分】
・米 1合
・たけのこ水煮 50g
・だし昆布 1枚
・奈良漬け(みじん切り) 大さじ2
・木の芽 適量
<煮汁>
・だし汁 2カップ
・越後純米 50cc
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・塩 少々
<寿司酢>
・ちりめんじゃこ 大さじ2
・酢 大さじ2
・越後純米 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・塩 少々
作り方
①米は昆布と一緒に炊く。
②寿司酢の材料を耐熱容器に入れ、1分ほどレンジにかける。
③炊き上がった①に②、奈良漬けを混ぜ、冷ます。
④鍋に煮汁の材料とたけのこを入れ、ふたをして5分ほど煮、そのまま冷ます。
⑤ラップを広げ、スライスしたたけのこ、③をのせ、ひと口大に丸く形付ける。
木の芽を飾る。
スマイルスタジアム撮影秘話
今回はお花見にも持って行きたい春らしいお寿司。
手順も簡単! 撮影も順調!…とはいかないのがこのコーナー。
中田アナは毎回「やってくれる」んです。
撮影機材の準備中、今後このコーナーをどう楽しくしていくかという
有香先生とディレクターらの話合いに、ちょっぴり熱が入ってきたときでした。
ガチャーーンッ!という大きな音に一瞬現場が凍りつき、音の方向を見ると…
中田アナが用意してあった器の中身を豪快にぶちまけているではありませんか。
…それをきっかけに話合いの熱もすっかり冷め、撮影開始に。
そしてさらに中田アナ、ラップでお寿司をくるんで丸める作業では
ぎゅーっと握りしめすぎてラップが破けてお寿司がテーブルに飛び出す始末!
器ひっくり返しといい、どれだけ力が有り余ってるのか!?
「手を汚さず簡単にできるお寿司」なのに、ご飯粒だらけの中田アナの手。笑
有香先生も黙っていない。たけのこの成長を表現した創作ダンスで中田アナに応戦です!
今年度も楽しくゆる~いお料理コーナーを目指します!
ぜひご覧ください!
中島有香先生からのコメント
■春の香りがいっぱいの、可愛いひと口寿司。
酢飯のさっぱりとした風味と、越後純米のふくよかな味わいがよく合います。
この料理に合うお酒
毎度おなじみゆるゆるコーナーの放送は12日(土)18:00~!
どうぞお楽しみに!
いまの毎日を豊かにする「みなも」。
吉乃川30年ぶりの新ブランドです。
淡麗でありながらふくらみのある極みの一杯がその時をやさしく包み込みます。
「醸蔵」で造った
吉乃川のクラフトビール
よくあるご質問やキャップの開け方に関するご質問を掲載しています。
吉乃川が美味しく飲めるお店をご紹介しております。
2017~2024年に行ったフォトコンテストの作品アーカイブ集です。
吉乃川敷地内に「吉乃川 酒ミュージアム『醸蔵(じょうぐら)』」がオープンします。