お客様Q&Aお客様Q&A

よくあるご質問

Q「お酒の賞味期間はどれくらい?」

A お酒はアルコールを十数パーセント含んでいますので一般に腐るということはなく、未開栓の状態であれば、製造から長期間経ったものを飲まれてもさしつかえありません。ただし、長期間経ったお酒は熟成も進みますので、風味の変化が生じます。
製造時の味をお楽しみいただくには、冷暗所で保管のうえ、製造年月から一年を目安にお召し上がり下さい。開栓後はなるべく早くお召し上がり下さい。

Q「お酒が黄色または茶色がかった色に変色していますが、大丈夫ですか?」

A お酒の熟成が進むと、お酒に含まれる糖類とアミノ酸類が着色物質に変化していき、お酒が黄色や茶色に見えるようになることがあります。このような変化は時間の経過によって自然に起きるものですが、温度が高い場所や光(紫外線)が当たる場所に置いておくと着色が早く進むことがあります。 着色物質は酒成分の糖類とアミノ酸類からできているものですので、着色したお酒を飲まれてもさしつかえありませんが、風味が変化している場合があります。

Q「いつもと味が違うように感じるのですが?」

A 同じ商品のお酒でも、「保管状態」、「飲む人の状態」、「飲み方」が異なれば味が違うように感じることがあります。

「保管状態」
 同じお酒でも保管状態が異なれば、飲むときには全く違った味わいになります。冷蔵庫で保管すれば熟成はゆっくりと進み、味はまろやかになりよい熟成となりますが、温度が高い場所で保管すれば、熟成が急激に進み、光のあたる場所で保管すれば味が劣化することもあります。

「飲む人の状態」
 飲む人の状態も味の認識に大きな影響を与えます。例えば、肉体的な疲労で塩分の多い物や甘い物を欲しているときに飲んだお酒は、味が薄く物足りないように感じることもありますし、風邪気味で鼻が詰まっていれば香味を判断できない場合もあります。

「飲み方」
 飲む温度が異なると、お酒の香味も異なります。温度が高ければ味わいは濃く、温度が低ければ味わいは薄く感じやすいです。また、お酒と一緒に食べている肴の味が濃ければお酒の味わいは薄く、肴の味が薄ければお酒の味は濃く感じやすいと言われます。

Q「日本酒のカロリーはどれくらい?」

A 日本酒のカロリーは、アルコール度数が15%の一般的な日本酒の場合100mlあたり100kcal ~ 110kcal 程度です。(五訂増補日本食品成分表より)
日本酒のカロリーの大部分はアルコールのカロリーであり、アルコールのカロリーは日本酒のカロリー全体の約8割を占めています。それゆえ、アルコール度数が高ければカロリーも高くなりますし、低ければカロリーも低くなります。

Q「日本酒の保存方法は?」

A 日本酒は搾られた直後から、熟成により香味が変化していきます。日本酒を長く美味しく楽しむには、光の当たらない涼しい場所で保管して下さい。温度が高く光の当たる場所(例えば夏期部屋の窓際や車内等)で保管を行うと、熟成が早く進むうえに、劣化臭という好ましくない香りの発生にも繋がり、日本酒本来の香味を損なう場合があります。

Q「妊娠中や授乳期にお酒を飲んでも大丈夫ですか?」

A 妊娠中に摂取したアルコールは胎盤をとおして胎児へ、授乳期に摂取したアルコールは母乳を介して赤ちゃんへ移行します。移行したアルコールは胎児や赤ちゃんに悪影響を及ぼす可能性がありますので、妊娠中や授乳期での飲酒は控えましょう。

Q キャップの開け方を教えてください。

A 下記のように開けてください。

一升瓶製品

一升瓶キャップは外装の「冠頭」と「中栓」のセットで閉めています。(写真①)

Ⅰ冠頭の開け方

つまみを起こします(写真③)。つまみを持ち矢印の方向(斜めに)にゆっくりと引き上げます(写真④)。
つまみを起こす際にねじると横方向に切れ、開け難くなるおそれがあります。
取り扱いには十分にご注意ください。

※冠頭の切り口で手を切るおそれがあります。取り扱いには十分にご注意ください。

Ⅱ中栓の開け方

瓶の首をしっかり押さえ(写真②)、中栓を手前から奥にひねって開けます(写真③)。

スクリューキャップ瓶製品

キャップ本体とリング部が繋がっています。
リング部が繋がっている状態は未開栓を意味します。(写真①)

瓶の首をしっかり押さえキャップを矢印の方向(左回し)へまわして開けます。(写真③)
※矢印の逆方向にまわすとキャップが開かなくなる場合がありますのでご注意ください。

キャップを開けると本体とリング部が離れます。(写真④)
※切り口で手を切るおそれがあります。取り扱いには十分にご注意ください。

カップ製品

リングを①手前に引いて起こします(写真③)。②まっすぐ持ち上げて(写真④)開けます。

※間違った開け方例 横向きに持ち上げるとリングが切れる場合やキャップの一部が残り開け難くなるおそれがあります。取り扱いには十分にご注意ください。

アルミ缶製品

リングを左右にねじらず垂直に起こします(写真③)。親指をフタにあて人差し指でリングを引き上げるように開けます(写真⑤)。

※左右にずれた状態でリングを起こすとリングだけがとれる場合や蓋が本体にのこるおそれがあります(写真⑧)。取り扱いには十分にご注意ください。