ゴールデンウィークの感覚が抜けず、うっかり今が1週目とばかり思っておりました。
5月2週目に入ってましたね。毎月2週目の土曜はもちろんあの番組のオンエア日ですね。
今回はピクニックやホームパーティーにもうってつけの、
そして何かと今流行りの「パンケーキ」をご紹介いたします。
「えっ、パンケーキに日本酒!?」と思われるかもしれませんが、
合わせるお酒は日本酒ベースの人気リキュール「ゆず酒」です◎
早速作り方を見てみましょう!
「チーズパンケーキ ゆず酒シロップ」
材料
【2人分】
・卵 1個 ・グラニュー糖 大さじ2
・溶かしバター 大さじ1 ・クリームチーズ 大さじ1
・牛乳 60cc ・小麦粉 80g
・サラダ油 適量 ・ベーキングパウダー 小さじ1
<レーズンバター>
・レーズン 大さじ2 ・バター 30g
・ゆず酒 大さじ1
<ゆず酒シロップ>
・ゆず酒 大さじ3 ・はちみつ 大さじ1
作り方
<レーズンバター>
レーズン、ゆず酒を混ぜておく。
水気を切り、室温に戻したバターと合わせる。
<パンケーキ>
①卵、グラニュー糖を合わせもったりとするまで混ぜ合わせる。
②溶かしバター、クリームチーズを加えてよく混ぜる。牛乳を少しずつ入れながら混ぜる。
③小麦粉とベーキングパウダーは合わせて一度ふるい、②と合わせる。
④フライパンに油を薄く塗り、③をお玉で流し入れ両面をこんがりと焼く。
⑤皿にパンケーキを盛り、レーズンバターをのせる。
ゆず酒とはちみつを混ぜてゆず酒シロップを作り、添える。
スマイルスタジアム撮影秘話
連休の合間の収録という事もあり、ゆるい空気の流れるなか、
いつも通りテンション高めのエミリーさんと
なんだかふわふわしている中島先生。
しかし、先生がケツカッチンという事で
テキパキと収録を進めようとするが、なかなか進まない。
収録中なのに何度も鳴る携帯電話。 何度も光るパトランプ。
しかも、まさかの下ネタ風発言!?
どんだけ元気でフリーダムなんだ、この収録!
なんだかんだで(!?)無事に料理は完成。
ふんわり美味しく出来上がりました。
今回はゆず酒を使ったパンケーキ。 少し大人のデザートでした。
エミリーさんにも中島先生にもゆず酒は大好評!
お墨付きをいただいたこの旨さ、母の日にぜひお試しください。
中島有香先生からのコメント
■ほろ苦さが美味しいゆず酒で、大人味に仕上げます。
この料理に合うお酒
毎度おなじみゆるゆるコーナーの放送は10日(土)18:00~!
どうぞお楽しみに!
いまの毎日を豊かにする「みなも」。
吉乃川30年ぶりの新ブランドです。
淡麗でありながらふくらみのある極みの一杯がその時をやさしく包み込みます。
「醸蔵」で造った
吉乃川のクラフトビール
よくあるご質問やキャップの開け方に関するご質問を掲載しています。
吉乃川が美味しく飲めるお店をご紹介しております。
2017~2024年に行ったフォトコンテストの作品アーカイブ集です。
吉乃川敷地内に「吉乃川 酒ミュージアム『醸蔵(じょうぐら)』」がオープンします。