あけましておめでとうございます。
年も越しまして吉乃川では酒造りが最盛期となっております!
しかし、まだ雪が少なく新潟長岡らしくない冬となっております。
さて、今年最初のNSTスマイルスタジアム「ウィークエンドディッシュ」のコーナーは1月9日放送です。
今回は
「いもジェンヌ(さつまいも)の春巻きカップ」をご紹介!
今回は原信亀貝店からお届け致します◎
<材料2人分>
いもジェンヌ(さつまいも):100g
春巻きの皮:1枚
スモークサーモン:40g
クリームチーズ:50g
マヨネーズ: 大さじ1
塩、こしょう:少々
小麦粉の糊(小麦粉に水を混ぜて溶く):少々
サラダ油:適量
<作り方>
①.いもジェンヌ(さつまいも)を蒸し、皮のまま1㎝角に切る。
②.スモークサーモンを細かく切る。
③.クリームチーズ、マヨネーズ、塩、こしょうを混ぜ合わせ、①、②と和える。
④.春巻きの皮を9等分の角切りにする。四方を小麦粉の糊で止め、皿形にする。
⑤.フライパンに油を入れ、低めの温度に温め、④を入れて両面をこんがりと揚げ、③を盛る。
合わせるお酒はワンランク上の晩酌酒「五百万石本醸造 杜氏の晩酌」になります。
<中島先生からのコメント>
クリーミーに味付けしたさつまいもは、カリッと香ばしい春巻きカップに盛り付けて。
風味豊かな「杜氏の晩酌」が、まろやかな美味しさを引き立てます。
レシピは9日、新潟日報に折り込みされます原信さんのチラシでも確認できますよ!
今回は新潟市西区のさつまいもブランド「いもジェンヌ」を使ったレシピです。
成人の日も間近なので、日本酒デビューされるナウなヤングにもオススメです!
ぜひ吉乃川のお酒と一緒に試してみてくださいね!
いまの毎日を豊かにする「みなも」。
吉乃川30年ぶりの新ブランドです。
淡麗でありながらふくらみのある極みの一杯がその時をやさしく包み込みます。
「醸蔵」で造った
吉乃川のクラフトビール
よくあるご質問やキャップの開け方に関するご質問を掲載しています。
吉乃川が美味しく飲めるお店をご紹介しております。
2017~2024年に行ったフォトコンテストの作品アーカイブ集です。
吉乃川敷地内に「吉乃川 酒ミュージアム『醸蔵(じょうぐら)』」がオープンします。