すっかり気候も秋めいて、朝晩が少し肌寒くなってきた今日この頃です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
吉乃川は今月5日に新たな観光施設となる
「吉乃川 酒ミュージアム 醸蔵(じょうぐら)」をグランドオープン致しました!
吉乃川定番のお酒や醸蔵だけでしか飲めないお酒を楽しめる「SAKEバー」、
醸蔵限定販売のお酒も扱う「売店」のほか、歴史や酒造りについての「展示スペース」など、
まさにお客様と吉乃川との関係を「醸していく」施設となります。
また、来年の春には施設内でクラフトビールの提供、販売も開始します!
中はこんな感じ~!
宮内駅から歩いて10分ほどでお越し頂けるので、皆さま是非「醸蔵」へお越し下さい^^
さて、10月の「ほろ酔いOneDish」!
新潟県内の料飲店にお邪魔して「吉乃川のお酒に合うおつまみ」を考えてもらうコーナーです!
第13回目の今回は、新発田市にある「四季彩食 こし路」さんにお邪魔してきました。
先月発売された秋の限定酒「特別純米酒 ひやおろし」に合う、
お手軽に楽しんで頂けるおつまみのご紹介です。
おつまみを考えていただいたのは土谷店長!
土谷店長は東京の懐石料理屋で11年修行、
新潟の居酒屋で2年働かれたのち、独立。
今年でなんと11年目というベテランです!
それでは、最初のおつまみは「秋刀魚の塩辛」です!
サンマノシオカラ・・・さんまのしおから・・・食べたことない!
みなさま、食べたことありますか??
作り方はこちら~
【秋刀魚の塩辛】
〈材料〉
・秋刀魚(刺身にもできる鮮度が良いもの)
・酒
・塩
・卵黄
〈作り方〉
1.秋刀魚の頭部を切り離し、下腹を切り、肝を取り出す
肝はあとで使うので皿などに取り分けておく。
2.血合いを取り、身を三枚に捌き、腹骨を切る。
3.切り広げたら全体にまんべんなく塩を当て、身を締める。
4.骨抜きを使って、中骨を抜いていく。
5.肝を火にかけ、肝の1/5くらいの分量の塩、大さじ2杯の酒を合わせる。
6.肝だけではゆるいので、卵黄を入れ、全体を良く馴染ませる。
7.肝に混入しているうろこや筋を取り除くため、粗い網で裏ごしをしておく。
8.秋刀魚の皮を剥ぎ、身をタタキ状にし、裏ごしをした肝と和える。
9.盛り付けをして完成!
お酒好きな皆さまならこりゃ絶対合う!って思いますよね?
そうなんです。新鮮な秋刀魚の旨味とその肝の苦味が
ひやおろしと最高に合う~~
お次は・・・
【秋刀魚のなめろう】
ハイ美味しい!絶対美味しい!絶対ひやおろしに合うヤツ。
〈材料〉
・秋刀魚(刺身にもできる鮮度が良いもの)
・長ねぎ
・みょうが
・味噌
・にんにくの溜まり醤油
〈作り方〉
1.秋刀魚を三枚に捌き、皮を剥ぎ、身をタタキ状にする。
2.一緒に長ねぎ、みょうが、味噌を適量加える。
3.仕上げに、にんにくの溜まりしょうゆでサッとかける。
4.盛り付けをして完成!
もう皆さまのご想像通りですよ。
合わないわけがない。
歴史的秋刀魚不漁のこの時期というのもあって、
とても貴重で美味しく感じました・・・
コクのある特別純米酒 ひやおろしと非常に良いバランスです。
さらにここからアレンジで、秋刀魚を揚げてみることに!
そのおつまみはコチラ。
【秋刀魚のなめろうの大葉包み揚げ】
〈材料〉
・秋刀魚(刺身にもできる鮮度が良いもの)
・長ねぎ
・みょうが
・味噌
・大葉
・天ぷら粉
〈作り方〉
1.秋刀魚を三枚に捌き、皮を剥ぎ、身をタタキ状にする。
2.一緒に長ねぎ、みょうが、味噌を適量加える。
3.適量すくい、大葉で包む。少しはみ出させて、餃子のイメージで包むと、
揚げたときに大葉が開かない。
4.天ぷら粉を付け、160~180℃の油で3分ほど揚げる。
5.盛り付けをして完成!
先ほどのなめろうに大葉の爽やかな香り、てんぷらのサクッとした食感が合わさり、
最後のおつまみとしてベストな仕上がりです!
秋らしいおつまみには、やはりひやおろしですね~
今回は、秋の限定酒「特別純米酒 ひやおろし」に合うおつまみを紹介して頂きました。
10月いっぱい、「四季彩食 こし路」さんにてお楽しみ頂けます!
・秋刀魚の塩辛 500円(税別)
・秋刀魚のなめろう 550円(税別)
・秋刀魚のなめろうの大葉包み揚げ 600円(税別)
ひやおろしは、なくなったら来年まで飲めないのでお早めに~^^
今回の様子は10月12日(土)18時よりNST「スマイルスタジアム」内で放送されます!
尚、今回より出演は、ご懐妊されたエミリーさんに代わり
井上彩夏アナウンサーが担当となります!
——————-☆今回お願いしたお店は☆——————-
「四季彩食 こし路」
【住 所】新潟県新発田市富塚町3-320-4
【電 話】0254-24-8155
【営業時間】17:00~23:30
【定 休 日】水曜日
【席 数】24席
【平均予算】3000~4000円
いまの毎日を豊かにする「みなも」。
吉乃川30年ぶりの新ブランドです。
淡麗でありながらふくらみのある極みの一杯がその時をやさしく包み込みます。
「醸蔵」で造った
吉乃川のクラフトビール
よくあるご質問やキャップの開け方に関するご質問を掲載しています。
吉乃川が美味しく飲めるお店をご紹介しております。
2017~2024年に行ったフォトコンテストの作品アーカイブ集です。
吉乃川敷地内に「吉乃川 酒ミュージアム『醸蔵(じょうぐら)』」がオープンします。