キレイに上がりましたね、長岡まつり大花火大会の「正三尺玉」!!
吉乃川では、毎年 8月2日に開催される長岡まつり大花火大会に「正三尺玉」を提供させて頂いております。今年は三年ぶりということもあり、長岡の暑い夏が帰ってきたなという感じでした。醸蔵では、長岡まつりに行かれる多くのお客様にもご来場いただき、「打ち上げ開始でございま~す!!」の掛け声の前にほろ酔い気分をお楽しみ頂けたようです。ありがとうございました。
さて、新潟県内の料飲店にお邪魔して、吉乃川のお酒に合うおつまみを考えてもらうこのコーナー「ほろ酔いOneDish」。今月は新潟市中央区にあります「らーめん たな華」さんに「吟醸 極上吉乃川」に合う料理を作っていただきました!今回も2~3日間漬けて待つだけのお手軽レシピ。では、まずはお酒のご紹介から・・・
今回のお酒「吟醸 極上吉乃川」は、日々の暮らしの中で日本酒の素晴らしさを飲み手が実感できる酒を目指して造ったお酒です。こだわりの新潟県産五百万石を全量使って、ほのかに甘さのある穏やかな吟醸香と透明感のあるすっきりとした酒質に造り上げ、発売されて30年以上経った今でも、酒通をうならせるお酒です。
そして料理をご紹介してくれるらーめん たな華さんは今年2022年7月1日にオープンしたばかりの、お酒メニューが豊富なラーメン屋さんです。
店主の田中貴也さんは地元の秋葉区でラーメン店を10年位され、その後会社員をしながら2店舗を経営する若手実業家さんです。こちらのお店は、常連さんの要望に応える形でオープンとなりました。今回は、学生時代からの後輩でもある田村秀人さんにお料理を紹介して頂きました。
田村さんは、普段から料理好きでアレンジをすることが楽しいと満面の笑みが印象的でした。調理をするときに見せる真剣な眼差しで一杯一杯に向き合っている姿が素敵でした。では、今回のお料理のご紹介です!!
今回のお酒に合わせる料理は「豆腐の味噌漬け」です!2~3日間漬けこめばできるお手軽料理です!
レシピはこちら ↓
★材料★(2人前)
・木綿豆腐:1丁(300g)
・白味噌:50g
・本みりん:50㏄
・醤油:適量
・かつお節:少々
薬味
・大葉:適宜
・みょうが:適宜
★レシピ★
1.白味噌に、本みりん・かつお節・醤油をよく混ぜ合わせます。
2.木綿豆腐に重しをのせて、半日程度冷蔵庫で水分をとります。
3.水切りした豆腐にまんべんなく味噌を塗り、冷蔵庫で2~3日間 寝かして味噌を染み込ませます。
4.寝かせた木綿豆腐は、軽く味噌をとり水洗いしてキッチンペーパーでしっかり水分をとります。
5.みょうがと刻み大葉をトッピングして完成です!!
木綿豆腐に味噌の奥深い旨みがよく染み込んで、なめらかで濃厚な味わいとなり、今回の吟醸 極上吉乃川のさわやかな香りとキレに相性ばっちりです。豆腐を一丁丸ごと一人でペロリと食べれてしまうほどの美味しさです。お酒のあてにはもちろんですがご飯のおかずにもおススメです。
そしてらーめん たな華さんのオススメはこの時期やっぱり「冷やし中華」です!!
器をキンキンに凍らせて涼しさを演出してくれる他にも3つ特徴があります。
①フルーツビネガーのさわやかな酸味とほのかな甘みのスープ!
②特注で作ってもらっている、シコシコとした歯ごたえの緑色のクロレラ麺!
③鶏のムネ肉を約2時間低温調理して、しっとり柔らかくジューシーに仕上げた鶏ハム!
ついつい追いハムしたくなる鶏ハムは、おつまみメニューからどうぞ!!
冷やし中華は夏限定で提供するお店が多い中、らーめん たな華さんでは通年で食べられます!!フルーツビネガーのさわやかな味わいが、吟醸 極上吉乃川のツルツルとした透明感のある口当たりによく合います!
今回ご紹介したメニューはらーめん たな華さんの店舗で楽しめます。
・豆腐の味噌漬け 330円(税込)※小皿おつまみメニューイン
・冷やし中華(通年) 970円(税込)
お店で楽しめるラーメンは、
・「国産生山椒と大葉で仕上げるマーボー麺」
※マーボー麺は、激辛に変更可能です!!トッピングより挑戦してみてください。
・「あっさり定番で昔ながらの中華そば」
・「たっぷり玉ねぎ燕三条系岩のり背脂」
今回の様子は8月13日(土)18時よりNST「
チャンネル:「だいすき!にいがた!チャンネル」↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCXScRoBNwPISEKWqBXeGiwQ
——————-☆今回お願いしたお店は☆——————-
< らーめん たな華>
【住 所】
【電 話】
025-288-5661
【営業時間】
ランチ:11:00~14:30(L.O 14:00)
ディナー:17:00~21:00(L.O 20:30)
いまの毎日を豊かにする「みなも」。
吉乃川30年ぶりの新ブランドです。
淡麗でありながらふくらみのある極みの一杯がその時をやさしく包み込みます。
「醸蔵」で造った
吉乃川のクラフトビール
よくあるご質問やキャップの開け方に関するご質問を掲載しています。
吉乃川が美味しく飲めるお店をご紹介しております。
2017~2024年に行ったフォトコンテストの作品アーカイブ集です。
吉乃川敷地内に「吉乃川 酒ミュージアム『醸蔵(じょうぐら)』」がオープンします。